ナノテクノロジー プラットフォーム 微細加工プラットフォームコンソーシアム 実施機関

FAQ~よくあるご質問

1.機器利用について(装置利用)
初めて利用します。手順を教えてください。
①Emailで利用相談 → ②ユーザー登録・利用課題申請 → ③安全教育・操作トレーニング受講 → ④機器予約 → ⑤機器利用 → ⑥料金支払→ ⑦利用報告書提出・HPで公開
利用報告書を提出する必要のない“自主事業”もございます。詳しくはこちらを御覧ください。
「マテリアル先端リサーチインフラ事業」で利用を進めている途中で「自主事業」に変更することはできますか。
新たにIDを取得して頂ければ利用途中でも変更が可能です。事前に弊所までメールでご連絡ください。
機器の予約はどのようにするのですか。
ご利用に際し、技術職員の支援や補助が必要な場合は、必ず事前にメールで技術職員とご利用日時を調整のうえ、「設備利用管理システム」から予約申請をお願い致します。
利用ガイドをご参照ください
機器の予約状況をホームページで確認できますか。
機器予約状況は「設備利用管理システム」で確認できます。
設備利用管理システムの予約状況で、空いている表示の機器は、いつでも利用可能ですか。
3営業日以降について予約が可能です。ただし、予約が空いている場合でも、ご利用予定機器の担当職員が別 件対応等でご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
あらかじめ準備しておくべきことがありますか。
クリーンルームをご利用希望の方はクリーンノートとボールペンをご用意ください。クリーンウェアやクリーンシューズは持参いただいても結構ですが、無料で貸出致します。ピンセットも使い慣れたものをご持参頂けると幸甚です。また、いずれの実験室でも靴を履き替えて頂きます。ついては裸足でのご来所また入室はご遠慮願います。
測定試料を送るので測定してもらえますか。
特別な理由が認められた場合に限り『技術代行』にて承ります。詳しくはこちらを御覧ください。
測定試料の受け取りや出荷をお願いできますか。
原則 薬品や資材等の持ち込みはお断りしております。(弊所で手配致します)やむを得ない事情により事前に運送業者に搬入を依頼されるときは、担当職員にご相談ください。その場合も荷物の受取りや発送はご自身で運送業者(発送についてはヤマト運輸のみ対応可)と受け渡しをしてください。
機器を使用できる時間は何時から何時までですか。
午前9時から午後5時までです。(終了時間厳守でお願い致します)お昼休みも連続して使⽤できます
測定結果を持ち帰ることはできますか。
USBメモリを貸出致しますので、受付でお申し出ください。DVD書き込みも可能です。ご持参の記憶媒体や通信機器等を弊所の機器に直接接続することは固くお断りします。
機器利用で測定したデータをホームページに公開したり、データそのものを第三者に販売することはできますか。
弊所の機器を用いて測定されたデータにつきましては、無償での公開を認めております。その場合、但し書きに「京都大学ナノテクノロジーハブ拠点の支援を受けた」旨をご記載願います。なお、測定結果について弊所が証明や保証をしているといった誤解を招く恐れのあるような表現でのデータ公開や、商用目的でのデータ活用は固くお断りいたします。
特許の相談はできますか。
まずは技術職員とご相談ください。共同出願となりました場合は当学の知財部が対応致します。
2.料金の支払方法などについて
料金の支払はどのようにするのですか。
ご利用月の翌月に「利用負担通知のお知らせ」をメール配信致します。ご確認頂きましたら、およそ10日後に請求書をご送付致します。指定の金融機関口座へ振込にてお支払いください。京大内部経費ご利用希望の場合のみ付替による処理が可能です。
機器の使用料以外に指導料などは必要ですか。
弊所では「装置利用料」以外に実験室等利用にかかる「基本料金」のご負担をお願いしております。また、事前講習(オペトレ)や技術補助等のサービスを受けられました場合は「事前講習費」「技術料」を加算させて頂きます。詳細は『料金表』をご参照ください。
機器の使用料の算定は、どのようにするのですか。
「装置利用料」また「基本料金」は、1時間単位で設定しています。料金の算定基礎となる使⽤時間は「装置を占有された時間」であり、準備や後かたづけの時間も含まれます。なお、端数時間は“切り上げ”にて計算致します。ご了承ください。当日の機器ご利用終了時に受付にてご利用時間また消耗品使用状況を確認させて頂きます。
見積書を発行してもらえますか。
ご要望の場合にのみ発行しております。
3.その他
レストラン等の飲食店や食事のための施設はありますか。
キャンパス内に京大生協が運営するショップや食堂がありますので、ご利用ください。吉田キャンパスでは周辺にも多数のショップや食堂があります。京大ナノハブ施設内での飲食は、事務室隣のサテライトオフィスでのみお願い致します。 実験室内での飲食は厳禁です。
京都大学ナノテクノロジーハブ拠点の会議室を借りることはできますか。
事務室隣のサテライトオフィス、また国際科学イノベーション棟地下のセミナー室(有料)をご利用頂けます。事前にご相談ください。
京都大学ナノテクノロジーハブ拠点までのアクセスはどのようなものがありますか。
できるだけ公共交通機関をご利用ください。最寄りの駅は「出町柳」、バス停は「京大正門前」です。詳細は「アクセス」をご参照ください。京都駅の八条口から"hoop"バスが出ています(約30分)。バス停「京都大学前」から徒歩10分です。自動車でお越しの場合は正門から入構の上、係員の指示に従ってください。なお、吉田キャンパス内への車両入構は有料です。最初の60分は無料、その後30分毎に200円となっております。
自動車の駐車場はありますか。
キャンパス内に少数ですが有料駐車場があります。